|
部屋片付けてて発掘wした本:
・佐藤淳一『はじめてのヘブライ語』(ミルトス)#とっつきやすく手軽なのだが、キリスト聖書塾(「幕屋」、原始福音、の人たちの本屋)の『ヘブライ語入門』に較べると文法項目の導入がバラバラなので見通しがよくない。
・ジョシュ・グロス『アリ対猪木』(亜紀書房)#何でまたこの版元から…。まだ主婦の友社の方がわかる。
・柳澤健『1964年のジャイアント馬場』(双葉社)#あれ、文藝春秋じゃなかったのか。
・ウィルキー・コリンズ『月長石』(創元推理文庫)#重複買いしてたw
◆
ドラマ「天 赤木しげる葬式編」(テレビ東京系)が年末に放映、だそうだが、テレビ東京系じゃ、秋田では猿馬見れんだろ大会…。
◆
今読んでる本。
中村明蔵『隼人の古代史』(吉川弘文館)#中断してたやつの再開。
http://green.ap.teacup.com/toriansyujin/
|
|