|
皆さん 今日は
数日 九州に帰っていました。
115の修理を始めたのですが 悩ましい問題が発生しています。
この115は8月に修理し 収めたものです。
その依頼時の直前 依頼人がバリコンにコンタクトスプレーをかけたそうです、
max340PFのPVCがmax400PFに変化していました。
PVCを交換するのは費用もかかるので受信にデッドポイントがあるのを修理して、
目盛りをあわせて 終わりにしました。
多少 (SW3)の上のほうが不安定ではあるが これで我慢いただきました。
ところが 今回はSW3で音量が小さいということで返送されてきました。
当方の試験ではSW3の感度も音量も正常でしたが、目盛りの狂いが大きいのです。
分解して調べてみると PVCの容量がmax385PFに変わっています。
コンタクトスプレーが乾燥してきた結果かもしれません。
非常に珍しい 現象と思うので みなさんに紹介します。
バリコンに この種の薬剤を噴射するのはやめましょう。
取り返しのつかない現象を引き起こします。
|
|