南浦和 居酒屋 「旬肴 芽だか家」 緑提灯 ★★★
南浦和 居酒屋
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
南浦和 居酒屋
南浦和 和食
南浦和 日本酒
スレッド一覧
◇
全力全開
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1415件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
「富士錦」シルキースノータイム
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月14日(木)13時29分35秒
静岡より。
.
「初鰹」
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月12日(火)15時48分44秒
目に刃私の心は郭公
.
「志太泉」純米吟醸
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月12日(火)15時46分46秒
静岡より。
.
スルメイカ歴史的不漁。
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月 6日(水)15時12分42秒
スルメイカの漁獲枠、過去最低に 歴史的不漁で31%減。
水産庁は31日、歴史的な不漁となっているスルメイカの、
2019年漁期(4月~翌年3月)の漁獲枠を前年より31%少ない6万7千トンとし、
過去最低に抑える方針を明らかにした。資源が少なくなっているため。
ただ、漁獲量はさらに低水準で推移しており、漁業者が受ける影響は低いという、
何とも皮肉な状態になりそうだ。
.
「平目昆布締め」
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月 5日(火)10時21分44秒
昨日の平目半分を昆布締めにしました。
刺身も旨味があって美味しいと人気でした。
.
今年の花粉対策はこれ?
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月 5日(火)10時17分56秒
サンコー・花粉対策用バイザー「花粉ブロッカー2 TKKABLO2」
かぶるだけで花粉をブロックする花粉対策用バイザー。
本体上部にファンと3層のフィルターを搭載し、
フィルターを通過したキレイな空気だけを内部に取り込んで花粉をブロックするという。
ファンで空気を取り込むことで、蒸れを防ぎ息苦しさも防止するとしている。
USB給電なため、モバイルバッテリーと接続して外出先でも使用可能。
装着時は、本体を頭からかぶり、頭部のゴムベルトと首元のヒモを締める。
目や鼻だけでなく、顔全体を包み込むことで花粉を強力にブロックするという。
価格は4,980円(税込)。
残念ながら当店では取扱っておりません。
.
「天然ひらめ」
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月 4日(月)08時11分58秒
刺身です。青森より。
.
「鴨ささみ」
投稿者:
店主
投稿日:2019年 2月 4日(月)08時10分47秒
珍しい鴨のササミ肉です。焼きます。
.
「アカイサキ」
投稿者:
店主
投稿日:2018年11月19日(月)15時24分25秒
お嬢の赤シリーズ、アカイサキ。
イサキと名がついていますが、ハタの仲間。伊豆より。
.
「アカベラ」
投稿者:
店主
投稿日:2018年11月19日(月)15時21分44秒
『お嬢の赤』シリーズ、アカベラ。三重より。
.
「アイナメ」
投稿者:
店主
投稿日:2018年10月22日(月)12時26分28秒
青森より。
.
「ヘダイ」
投稿者:
店主
投稿日:2018年10月 9日(火)15時43分6秒
編集済
豊後水道より。
.
「天延シマアジ幼魚」
投稿者:
店主
投稿日:2018年10月 9日(火)15時41分31秒
伊豆諸島より。
.
「平兵衛酢」
投稿者:
店主
投稿日:2018年10月 2日(火)10時13分31秒
季節限定「ヘベス割り」
宮崎県日向地方特産。
江戸時代末期に、富高村西川内の長曾我部平兵衛さんが、
山中で自生するへべすを発見[して、
自宅庭先で栽培したことが始まりとされ、
「平兵衛酢」と書いて「平兵衛さんの酢」
「ヘベズ」「ヘベス」と呼ばれるようになったとの説がある。
皮が薄いため、長期保存に向かない反面、
皮が薄いぶんジューシーで酸味が柔らかい。
露地栽培における収穫時期は8月から10月ごろまでと短い。
.
「メヌケ」
投稿者:
店主
投稿日:2018年 9月24日(月)16時11分39秒
高級深海魚、粕漬けにしました。
白身ですが脂があって美味しいです!
.
「生秋刀魚」
投稿者:
店主
投稿日:2018年 9月24日(月)16時10分59秒
編集済
サンマの値段も安定してきました。おいしいです。
サンマにもランクがあります。大きさで数ランクに分けられています。
もちろん、大きい方が脂がのって美味しく、仕入値段も高いです。
100円では買えません。(笑)
.
英国に日本酒の醸造酒オープン。
投稿者:
店主
投稿日:2018年 9月16日(日)08時48分44秒
編集済
日本人経営によるヨーロッパ初の日本酒の醸造所が、イギリスにオープン。
大阪の堂島麦酒(ばくしゅ)醸造所が開いたもので、
日本の米と、イギリスのその土地の地下水を使用。
今回は、「堂島」、「隗(かい)」、「懸橋」の3つの純米銘柄が紹介された。
「堂島」は、会社の地元・大阪の地名、「隗」は駐英大使が命名、
「懸橋」はこの醸造所があるイギリスの地名からつけられ、「ケンブリッジ」と読む。
「日本とイギリスの懸け橋になってほしい」という思いも込められているという。
.
台風で「近代マグロ」が「天然マグロ」に。
投稿者:
店主
投稿日:2018年 9月12日(水)14時43分15秒
近畿大は10日、台風21号の影響で、和歌山県串本町の施設が被災し、
養殖していた「近大マグロ」約250匹が死に、
約350匹がいけすから逃げたと発表。
逃げたマグロは自然界で生きていけるのだろうか?
.
サンマ漁暗転、
投稿者:
店主
投稿日:2018年 9月10日(月)10時14分51秒
好発進したサンマ漁は、9月に入って漁獲が鈍化。
北海道地震の影響も受けて浜値は反発。
「今年はサンマが豊漁、安い」とのイメージが蔓延し、
安売り先行も、産地関係者は厳しい対応を強いられている。
自然は難しい。
漁師さんは大変です。
そんな中、感じたことがひとつ。
普通、店でさんまの塩焼きを出すときには、
見た目と火の通りの関係で、
秋刀魚に切れ目を入れて焼きますが、
切れ目を入れない方が、脂がサンマ全体に回って、
脂も下に落ちなくて、さらにおいしいのではないか。
いまさらですが、ふと、思いました。
.
スルメイカ不漁深刻。
投稿者:
店主
投稿日:2018年 9月10日(月)09時58分53秒
スルメイカ不漁深刻。
スルメイカの不漁が深刻。
8月の水揚量は前年同月比52%減と半減。
生スルメイカ高いです。
いかんな!
.
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/71
新着順
投稿順